日体大のイケメン矢野圭吾の彼女は雨宮みずき?気になる進路や就職
2014年の箱根駅伝に出場する選手勢の中でイケメン選手をチェックしている女性も多いようですね。
中でも、日体大4年生の矢野圭吾さんがかなりのイケメンだと話題になっているようですね。
出典:http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/other/629296/slideshow/548949/
しかも彼が話題になっているのは、その顔だけではなく、親戚関係にもあるようなんです。
なんと、タレントの安西ひろこさんのはとこなんだそうですよ。
二人ともイケメン、かわいいということは親族関係が皆ステキな人なのか!と勝手に想像してしまいますが、それはちょっと言い過ぎなのかもしれませんが…
前回の箱根駅伝のときには安西さん自身のブログにも綴っていました。
>>>http://ameblo.jp/anzai-hiroko/entry-11440711171.html#main
はとこということは矢野選手と安西さんの親が従妹同士ってことですよね。
んー、私自身あまりはとことお話をする機会というのがないため、ほとんど他人に近い感じもするのですが。
今回はそんな矢野選手について色々と調べてみました。
彼女の名前はみずき?
矢野選手の彼女は『みずきち』という名前でツイッターをやっている雨宮みずきさんという東京農大で陸上をしている女性のようですね。
大会などでも上位に入賞することがあるそうです。
陸上界では彼女もまた有名な人なのでしょうか?
ツイッター上でも付き合っている雰囲気を出しているし、検索をかけると二人の名前もしっかりと出てくることからすでに周知の事実として堂々としているのでしょうね。
ツイッター上では
ハロウィンってことでこれ全部作ってくれた(^O^)
本当テンション上がった♪♪
レース前に会えたし今日は最高だった\(^o^)/
というツイートと共に可愛らしいお弁当の画像がUPされていたり、
7月17日には
1年記念日にアルバム作ってもらっちゃった♪♪
これからももっともっと思い出増えるんだろうな\(//∇//)\
と2ショットの写真を載せています。
俺もみずきが幸せぢゃなきゃ嫌だから絶対幸せにしてみせる!!!!
何てラブラブな発言もしていました。
厳しい学校なんかではスポーツをしている人は恋愛禁止だということろもおそらくあるでしょうが、中央大に限ってはそのようなことはないようですね。
異性との関係でタイムがなかなか伸びなかったり、成長ができない人はあまりよろしくないのでしょうが、矢野選手に限ってはしっかりと結果も残していることから、彼女がいることを力にしているような感じですね。
続いては気になる進路について。
箱根で結果を残せても、実業団に入ったらあまり活躍できない人もいますから(その逆もあるようですが)、卒業後はどんな道に進むのかは楽しみなところです。
気になる卒業後の進路は?
大学陸上で活躍した選手はやはりそのまま実業団という進路を取る人が多いです。
今年の注目選手で言うと、早稲田大学の大迫傑選手や、東洋大の設楽兄弟がそうですね。
しかし大学できっぱり陸上を止め、普通の社会人となる人もいるんですよね。
なんだか少しもったいない気がします。
矢野選手の進路についてはやはり気になる人が多いようです。
調べてみたところ、まだ発表などはされていないので内定をもらっているというようなことはなさそうです。
彼のツイッターを見ていると度々『教育実習』というワードが出てくるんですよね。
なので卒業後は教職課程を取って教師になるという選択肢もありそうです。
体育の先生とかを目指しているんでしょうか?
確かに矢野選手は体育学科に通っていますし。
矢野選手がもし教師になったら、生徒からも親からも大人気な先生になれそうですよね。
日体大の服部翔大選手は教師を目指すことが濃厚のようです。
参照:日体大の服部翔大君の進路の就職先は教師が有力!母や彼女の存在は。
大学駅伝では十分すぎるほどの成績を残しているので、部活などの陸上の先生となれば、生徒たちも大きく関心をよせてくれるしモチベーションも高くなることでしょう。
まぁ、公務員ランナーというジャンルを川内優輝さんが作ってくれたことですし、教師を続けながらもオリンピックや世界大会を目指すということも可能なのかもしれませんね。
その分、川内優輝さんは時間を見つけては練習に励んでいるようなので相当努力は強いられていると思いますが。
11月に行われた全日本大学駅伝では、矢野選手が脱水症状に陥り、ブレーキがかかってしまい、結果として、日体大は3位から8位に順位を落としてしまったんですよね。
その悔しさもあるでしょうから、箱根駅伝ではかなりの活躍を見せてくれることに期待してしまいますね。
逆にこの悔しさがあったからこそ、箱根では満足する結果を残すことができた…このシナリオを描けるように注目しましょう!
それではここまでお読みくださってありがとうございました!