カーリング女子小笠原歩と船山弓枝の絆!旦那、夫は?子供がかわいい?
カーリング「ソチ五輪世界最終予選日本代表決定戦」で見事優勝を果たした、北海道銀行。
中でも注目なのは、現役復帰したやはりこのお二人ではないでしょうか!
小笠原歩選手と船山弓枝選手です。
個人的には小野寺佳歩選手も注目しています!
>>>カーリング女子の小野寺佳歩は中京大学で七種陸上を!画像は?吉田知那美と共にかわいい!
まずは、簡単なプロフィールがこちらです。
小笠原歩(旧姓:小野寺)
生年月日:1978年11月25日
血液型:A型
出身:北海道
身長:155㎝
体重:47kg
船山弓枝(旧姓:林)
生年月日:1978年4月5日
血液型:AB型
身長:153㎝
体重:45kg
趣味:水泳、テニス、ドライブなど
年齢も同じですし、なんだかお顔までが似ている気がします。
この二人の出会いは中学時代にまで遡ります。
スポンサードリンク
- カーリング女子の小野寺佳歩は中京大学で七種陸上を!画像は?吉田知那美と共にかわいい!
- モーグルの村田愛里咲と星野純子がかわいい!彼氏の存在や結婚してるか気になる!
- 2014年ソチでも実力の差が?キムヨナと浅田真央の世界の評価と反応。やらせ疑惑も。
- 大食いペルビー貴子がかわいいし摂食障害で吐きダコ?歯が?
- 女子マラソン・エディオン渡邊裕子がかわいい!【画像】身長と体重は?
中学時代に、当時、9歳からカーリングの経験があった加藤選手(現在は引退)を中心に同級生同士だった小笠原選手、船山選手とカーリングチーム「シムソンズ」を結成しました。
のちに、堀選手(現在は引退)が加わり、めきめきと実力をつけ、そして結果も出し、オリンピックにまで出場してしまったすごいチームなんですね!
2002年シムソンズは、ソルトオリンピックに出場。しかし残念ながら予選落ちしてしまいました。
その後、小笠原選手と船山選手は、チーム青森に参加し、2006年、トリノオリンピックに日本代表として出場しました。
その健闘ぶりは、記憶に新しいですよね!カーリングというスポーツを一躍有名にしました。
ちなみに、このシムソンズは、加藤ローサさん主演で映画化されました。
あまり話題にならなかったようですが、映画自体の評価はなかなかのようですよ!


私も見ましたが、見終わった後にとても爽快な気分になり、青春を思い出させてくれる、とてもいい映画だなと思ったのを覚えています。
JUDY AND MARYの挿入歌も、またいい感じで流れるんですよねぇ!
小笠原歩と船山弓枝の関係性って実際にどうなの?
学生時代、そしてシムソンズ時代、チーム青森時代と、とても長い時間を共有しているお二人。
実際のところ、仲はどうなんでしょう?
小笠原選手、船山選手共に、今はそれぞれに家庭を持っています。
小笠原選手は、2006年に結婚、2009年8月に第一子を出産しています。
船山選手は、2009年に結婚していることを発表しました。
そして出産を経て、2011年10月に、お二人は共に現役復帰することを発表したのです。

出産を経てお二人が得たものは、やはり大きいと思います。
小笠原選手は、復帰したことを後悔したこともあるそうです。
カーリングの練習や子育て、大変なこともたくさんあったんだと思います。
「ソチ五輪世界最終予選日本代表決定戦」での出来事。
この時の小笠原選手の逸話があります。
当時4歳の息子さんがママに言った言葉が・・
「ママ、へたくそ~~」
お子さんに、こんな風に言われたら普通、気持ちが落ち込んでしまうところ小笠原選手は思ったそうです。
「わぁ~、そのとおりだな」
このお子さんの言葉によってカーリングへの闘志に火が付いたようです。
そして船山選手も雑誌の取材で、、、
「3歳の長女も自分がカーリングをやっていることは分かっているし、家族のためにも頑張りたい」
と語っていました。
子供の力は、本当に大きいですね!
そしてお二人は、その環境が同じということもあり、お互いの気持ちが分かっているんでしょう。
スキージャンプの葛西選手は独身ですが、どんなことがモチベーションになっているのか気になりますね。。。
>>>葛西紀明は結婚まだで独身?髪の毛がかつらか植毛&妹が病気説は本当?
9月に行われた日本代表決定戦で、勝利の瞬間、二人が強く抱き合って喜びを表現していたのが、印象的でした。
そんな二人ですから、とても強い絆で結ばれているんだと思います!
旦那さんはどんな人?
やはり競技と家庭の両立というのは、旦那さんの理解がないととても出来ることではないですよね。
小笠原選手の旦那さんは、小笠原選手が、現役復帰をしたいと伝えた時、
「どうぞ。ただやることはきちんとやってください。」と言ったそうです。
厳しい言葉のようですが、旦那さんの本当の気持ちだったのだと思います。
実際に、トレーニングがどんなにきつくても、家事を這いつくばってやっていたそうです。
小笠原選手は、インタビューで次にように答えていました。
「自分で決めた復帰だったので、私や船山さんで道を切り開いていけば、母親になってもできる、トップで戦えるということを認知してもらえると思うので
まずは私たちがやり、結果を残さなければ次の世代が付いてこない。結果にこだわりたいと思っています。」
船山選手も、
「子供や旦那はちょっと離れている時間が多くて、さみしい思いをさせている分、ちゃんと結果で恩返ししたいなという気持ちが強かったです。」
と語っていました。
子供と接する時間が少なく、小笠原選手も船山選手も、寂しい思いをしていると思います。
遠征などで、1ヶ月以上も離れ離れの時もあるそうですし。
そういう時は心を鬼にするそうです。
お子さんも4,5歳くらいのようで、とてもかわいい盛りですよね。
お子さんもきっとお母さんに甘えたいでしょうね!
しかし、お二人とも、結果を残したいという気持ちがすごくあるからこそ、頑張れるのでしょうね!
もちろん、家族のためというのもあると思います。
そして実際に、日本代表という切符を手にし、有言実行してしまうあたりがさすがです!!
お子さんは、きっとかっこいいお母さんの姿を見ているはずです!
12月に開催される、「ソチ五輪最終予選」もとても楽しみですね!
スポンサードリンク