【声の劣化?】charaの声量が出てないし出ない!嫌いになりそう?
個性的な歌声は好きな人嫌い人にハッキリわかれる傾向にありますが、charaさんの歌声はその部類にはいるのかもしれません。
歌声だけを聞いて「あ、このアーティストだ!」と思われる歌手は多いですが、charaさんの場合は3秒で気づいてしまいます(笑)
デビューをしたのが1991年ということなので、それからすでに20年以上も経っているわけなんですが、どうやら「声が劣化している」という意見がチラホラと目立つようになってきたんですよね。
出典:http://www.lastfm.jp/music/Chara/+images/36164959
私の記憶している限りでは、大きく活躍していた1990年代にはそんなに目立って好き嫌い論争はなかったかと思うのですが、最近多いようなきがするんですよね。
先月にセルフカバーアルバム『JEWEL』が発売されたのですが、ここにきてまたいろんな意見で盛り上がっているように思えます。
どんなことがささやかれているのか調べてみました。
昔の声と違う?ネット上のどう思われてる?
100巻だした漫画の1巻目と100巻目の登場人物の顔が全く違うように、人の声も年数がたつにつれて変化をしていきます。
でも、前者の場合なら変化と言われるのかもしれませんが、人の声の場合はそれが劣化という言葉が使われることがあるみたいです。
これは良い方だけの違いなのかもしれませんが、それをポジティブに捉えるのかネガティブに捉えるかの違いだと思います。
このことについてはcharaさんも気づいているようですが、それは成長と思っているようですね。
charaさんには当てはまらないのかもしれませんが、「声に渋みがでる」という表現もそういうことなのかもしれません。
※Yahoo!の検索ページではこのように表示されました

charaさんの代表曲の一つに『やさしい気持ち』という曲があります。
この曲がリリースされたのが1997年なのですが、先程も書きましたように先月2013年11月にセルフカバーアルバムをリリースしました。
ということなので1997年のバージョンと先月に発売されたバージョンでどんな声の変化がわかるのか聴き比べてみましょう。
>>>【YouTube】1997年『やさしい気持ち』PV
>>>【YouTube】2013年『やさしい気持ち』PV
まずはなんですが・・・
2013年『やさしい気持ち』に出演している女性は娘さんのすみれさんです!!

かなり可愛いですよね?
>>>charaの娘すみれの目の色はカラコン?息子のひみはドラムを!学校は?
というか、『やさしい気持ち』ってこんなにいい曲でしたっけ?(笑)
そして、charaさんの声ってこんなにもエネルギッシュで力強いものだとは気づきませんでした。
よくある「女性らしい可愛い声」で歌うアーティストとは一線を画しています。
ちょっと涙がでそうになりました(TдT)
それでは声のこと。
やはり、最初に発売されてから15年以上に月日が流れているので、声の変化は仕方のないものなのかもしれません。
かすれている声が、よりかすれるようになったし、声の伸びみたいなものも少なくなったし、声の出ていないような気がします。
これは「アノ声の」代償なのかもしれませんが、1997年当時の歌声をたくさん聞いてきた人にとってみれば、少し残念な気分になって嫌いになりそうって言っていた人の気持ちももわかる気がします。
ということで、ネット上ではどんなことが言われているのか調べてみたところ・・・
■昔からCharaを好きだった方は、昔のCharaの声がいいって思うでしょう。10年前に好きになった私だったり、最近Charaを好きになった方は今の声が好きだと思います。
■昔も、今も、それぞれ良さがありますが、個人的には今のほうが好きです。
■昔はもっとハリがあったし、独特ながらもきれいな声だったのに 最近は吐息やこもりかたが強くて。。
■前のCharaはかわいい♪のイメージが強かったけど、最近は本当に、かっこいい!
もっと批判的は意見が多いのかなと思ったのですが、そうでもないみたいです。
それぞれに昔と今のCharaさんの声が違うということは気づいてはいるようなんですが、好意的な印象をもっている人も多かったようです。
ツイッターではこんな感じ。
けっこう人気ありますね・・・
この意見をみてみると単純に「声の質」のことについて行っているんじゃなくて、声のパワーについて言っていますよね。
やっぱ凄いんですね。
声のかすれなどは大きくなってきたのかもしれませんが、歌手としてのエネルギッシュ感は全く減っていなく、むしろ大きくなってきているのですね!
これはアーティストであれば、だれでも目指す一つの目標なのかもしれません。
映画『武士の献立』の主題歌にも抜擢されましたし、これからもう一回CHARAさんがブレークするときがくるのかもしれませんね。
以上、ここまでお読みくだださってありがとうございました!