大原櫻子の高校は桐朋女子で父親は林田尚親だった。母は?行列に出演
12月14日公開予定の映画『彼女は嘘を愛しすぎてる』に、ヒロイン役で出演する大原櫻子(おおはらさくらこ)さん。
劇中に登場するバンド『MUSH&Co.』として11月末にCDデビューも決まっており、そして12月17日に映画公開によりさらに彼女に対しての注目が増すことでしょう。

髪型やファッションにも注目が集まっているようです!
>>>大原櫻子のマッシュボブの髪型の画像やギターもかわいい!佐藤健と熱愛は?
今回はそんな大原さんにスポットを当ててみたいと思います!
高校はどこ?
東京都調布市にある桐朋女子(とうほうじょし)高校に通っていると噂されている大原さん。
この桐朋女子は、中高一貫教育を行っている学校で、偏差値よりも口答試験や面接を重視して合否を決めることでも有名です。
私なんかは田園調布という名前を聞いただけでビビッてしまいますが、やはりセレブな人が通うとこなのかなと思ってしまいます。
現在17歳ということなので、普通に考えれば高校3年生のはずなんですが、実はこの桐朋女子を退学になったのでは?という噂があるようなんです。
ネット上ではこのような声が出ています。
■桐朋は、芸能活動のみならずアルバイトも禁止ですよ。
■さくちゃんは高校入試に出てるのばれたから退学になったんです…
■修学旅行直前に退学になったから行けなくてすごく可哀想でした
なんだかこの発言をしている人は同級生のような気もするのですが、事実なのでしょうか?
大原櫻子さんは『彼女は嘘を愛しすぎてる』に出演する前に、長澤まさみさん主演のテレビドラマ『高校入試』に出演していたんでね。(エキストラ出演ということでほんの少しらしいですが)

上記の発言で気になることは自分から芸能活動をするために退学したのではなく、「高校入試に出てるのばれたから退学になった」という部分です。
『高校入試』が放送されたのが、ちょうど1年前の2012年の10月~12月にかけてのことです。
つまり、大原さんが高校2年生のころに退学処分になったということですよね。
もうちょっと踏み込んで桐朋女子のHPをみて修学旅行の時期を調べてみました。
おそらく、桐朋女子で修学旅行と言われているのは高校二年生の12月にある、関西旅行というものだと思います。
5泊6日の奈良・京都。自主的に組まれたグループでの、日本文化の原点に触れる旅です。
とHPには書かれています。
>>>桐朋女子高校
ということは、退学の事実が本当ならば『高校入試』のドラマが放送されてる終盤あたりで退学になった、ということでしょう。
でも、なぜメディアは現役女子高校生と言っているのかがわからないんですよね…謎です。
父親はあの林田尚親!?
大原さんの父親は、なんと、あの林田尚親さんなんです!…と言っても誰かわからない人も多いですよね。
>>>【画像】林田尚親さん
林田さんは、ぐるないの『ゴチになります!』のコーナーや、『人生が変わる1分間の深イイ話』などのナレーターをされている方なんです。
こういわれるとかなりの有名人だな、と思っていきなり凄い人が父親だなと思ったりもするのですが(笑)
大原さんも歌声が絶賛されていますから、声がいいのは父親譲りかもしれませんよ。
母親についても調べてみましたが、こちらの情報は一切見つかりませんでした。
なので母親は一般の方なのでしょうね。
と、ここで不思議に思うことが一つあるのでが、大原櫻子さんをWikipediaで確認してみると、しっかりとこの名前が芸名ではなく本名であることがわかります。
>>>大原櫻子さんのwiki
そうであるならば、お父さんの名前も「大原」という苗字がつかないとおかしいと思いませんか?
もしくはお父さんの「林田」というのが芸名なのか?
でも、こちらをみるとわかると思うのですが・・・
>>>林田尚親さんのプロフィール
本名って書かれてあるんですよね。
これは一体どういうことなんでしょう。
まさかプロフィールが間違っているということは考えられないので、普通に考えたら離婚をしていて、現在は父親とは一緒に暮らしていない、と考えられるのが普通ではないでしょうか?
ということは。「大原」という姓は母親の苗字ということになりますね。
このあたりは本人が話さないことにはわかりませんが、じつは12月1日に放送される『行列のできる法律相談所』に大原櫻子が出演予定なんですよね。
で、この番組でも父親の林さんがナレーターをしているので、これは何か二人の関係について述べることは間違いないことですから、是非注目しておきことにしておきましょう。
ちなみに、その週のゲストには他にもあのアヴリル・ラヴィーンさんがいるということで、録画しておきのがベストかも!
女優ではない彼女の表情が見られることが楽しみですね!!
以上、最後まで読んでいただいてありがとうございました!